長野県埴科郡坂城町大字上五明643-2

tel:0268-81-1330

長野市 上田市 千曲市 須坂市 坂城町 埴科郡 リウマチ科 膠原病

スタッフ紹介

スタッフの独り言
スタッフ募集
世田谷リウマチ膠原病クリニック
新宿スカイビル健診テラス
新宿南リウマチ膠原病クリニック

医院紹介動画


動画が再生できない場合はこちら

『0630 日本テレビ ZIP』

東信よしだ院内紹介!

"シゴト手帖"で紹介されました!

Doctor's File吉田智彦院長 ドクターズファイルに当院が掲載されました。

ドクターズファイルに当院が掲載されました。

ドクターズファイルに吉田統括院長の独自取材記事が掲載されました。

ドクターズファイルに吉田統括院長の独自取材記事が掲載されました。



世界的経済新聞ウォールストリートジャーナル(WEB版)上のNext Era Leadersという企画に吉田院長が掲載されました。

REC 医療法人東信会世田谷リウマチ膠原病クリニック 吉田智彦

週刊エコノミストREC Webに、当社のリウマチ患者向けアプリ開発の取り組みが掲載されました。
記事はこちら

東信会 統括院長 吉田智彦著書

東信会 統括院長 吉田智彦著書

MOBILE SITE

統括院長 吉田智彦(よしだ ともひこ)先生

統括院長 吉田智彦(よしだ ともひこ)先生

出身地:神奈川県横浜市

  • 医学博士
  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本内科学会 認定内科専門医
  • 日本リウマチ学会 リウマチ専門医
  • 日本リウマチ学会 リウマチ指導医
  • 日本リウマチ財団 リウマチ登録医
  • 日本医師会 認定産業医
  • 身体障害者申請医(肢体不自由)など
専門診療科目:
リウマチ、膠原病、糖尿病 など

聖マリアンナ医科大学大学院卒業。聖マリアンナ医大病院でリウマチ・膠原病の診療、研究に従事した後、日産厚生会玉川病院リウマチ科などを経て、聖マリアンナ医科大学病院リウマチ膠原病アレルギー内科医長、講師として勤務。

1998年12月からは「よしだ内科クリニック(現:東信よしだ内科・リウマチ科)」での勤務を開始。

その後、2006年6月に日本で初めてのリウマチ膠原病専門クリニックの「世田谷リウマチ膠原病クリニック」を開業。

2015年3月に「よしだ内科クリニック」を「東信よしだ内科・リウマチ科」へ呼称変更し、2020年7月に「新宿南リウマチ膠原病クリニック」を開院。

2022年9月には「世田谷リウマチ膠原病クリニック祖師谷」を開院予定。

現在は「東信よしだ内科・リウマチ科」を中心に「世田谷リウマチ」として都内でリウマチ・膠原病の診療をしています。

診療のモットー

寛解のその先を実現することを大切にします。患者様の希望を丁寧伺いながら不可能を可能にする膠原病リウマ診療を実現したいと思っています。

世田谷リウマチ膠原病クリニック 院長 勝山直興(かつやま なおおき)先生

世田谷リウマチ膠原病クリニック 院長 勝山直興(かつやま なおおき)先生

出身地:沖縄県

  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本内科学会 認定内科専門医
  • 日本リウマチ学会 リウマチ専門医
  • 日本リウマチ財団 リウマチ登録医 など
専門診療科目:
膠原病・リウマチ・関節疾患 など

聖マリアンナ医科大学医学部卒業。琉球大学付属病院で研修後に、聖マリアンナ医科大学内科に入局し同大学病院でリウマチ膠原病の診療、研究、学会発表と教育などに従事する。聖マリアンナ医科大学付属横浜西部病院では医長、講師となり、2016年4月から医療法人東信会へ入職し「世田谷リウマチ膠原病クリニック」でリウマチ診療部長となり「東信よしだ内科・リウマチ科」でも診療開始となる。現在は「世田谷リウマチ膠原病クリニック」院長となり診療、研究、講演活動、学会活動を精力的にこなしている。

診療のモットー
 

すべての患者さんとその家族、そしてスタッフ一人一人に、「いつも“しんせつ・ていねい・おもいやり”」をモットーに接しています。
医療はヒトとヒトとの関係性が一番大切な要素であると考えておりますので、病気を診る医療ではなく「顔を見る医療」を行っていきたいと思います。

膠原病リウマチ科 亀井亮佑(かめい りょうすけ)先生

膠原病リウマチ科 亀井亮佑(かめい りょうすけ)先生

出身地:神奈川県川崎市

  • 東京大学医学部卒 東京大学大学院
  • 日本内科学会
  • 日本リウマチ学会 など
専門診療科目:
リウマチ・膠原病 など

東京大学医学部を卒業後、東京大学医学部附属病院アレルギーリウマチ内科に入局し、国立国際医療研究センター病院で研修を終了。
現在は、東京大学大学院医学系研究科へ進学し研究をしながら、長野県坂城町の東信よしだ内科・リウマチ科でリウマチ膠原病診療を行っている。

膠原病リウマチ科 田邉谷 徹也(たべや てつや)先生

出身校:札幌医科大学 医学部卒

  • 医学博士
  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本リウマチ学会 リウマチ専門医
  • 日本臨床免疫学会 免疫療法認定医
  • 日本骨粗鬆症学会 認定医
  • 日本糖尿病学会 専門医
  • 日本糖尿病協会 療養指導医

専門診療科目:リウマチ・関節疾患 など

 

~ひとこと~
リウマチ診療に加えて、骨粗鬆症や糖尿病の診療にも積極的に取り組んでおります。ご心配な方はお気軽にご相談ください。

膠原病リウマチ科 野田健太郎(のだ けんたろう)先生

出身校:東京慈恵医科大学 医学部卒

  • 医学博士
  • 慈恵医大 リウマチ膠原病講師
  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本内科学会 認定医
  • 日本内科学会 指導医
  • 日本リウマチ学会 リウマチ専門医
  • 日本リウマチ学会 指導医
  • 日本リウマチ学会 評議員
  • 日本温泉気候物理医学会 温泉療法医
  • 日本リウマチ財団 リウマチ登録医
  • 日本医師会 認定産業医
  • 日本いたみ財団 いたみ専門医

専門診療科目:リウマチ・関節疾患 など

〜ひとこと〜
「病気を診ずして、病人を診よ」をモットーに患者さまの自覚症状を改善させるために寄り添い治療を行ってまいります。

リウマチ整形外科 金子敦史(かねこ あつし)先生

リウマチ整形外科 関英子(せき えいこ)先生

出身校:浜松医科大学 医学部

 
  • 名古屋医療センター 整形外科リウマチ科 非常勤
  • 日本整形外科学会 専門医 
  • 日本リウマチ学会 専門医
  • 日本リウマチ学会 評議員
専門診療科目:関節リウマチ・関節疾患・リハビリテーション など
 

~ひとこと~
関節リウマチ、変形性関節症をはじめとした関節疾患を専門としている整形外科医です。名古屋の大きな病院で25年仕事をして引退して坂城に来ました。よろしくお願いします。

リウマチ整形外科 関英子(せき えいこ)先生

リウマチ整形外科 関英子(せき えいこ)先生

出身地:富山県

  • 富山大学医学部 整形外科 所属
  • 日本整形外科学会認定整形外科専門医
  • 日本整形外科学会認定リウマチ医
  • 日本整形外科学会認定リハビテーション医
  • 日本リウマチ学会専門医
  • 日本リウマチ財団登録医
専門診療科目:
リウマチ・関節疾患・リハビリテーション など

富山医科薬科大学医学部(現 富山大学医学部)を卒業後、富山医科薬科大学医学部 整形外科入局。
飯山赤十字病院 整形外科、富山赤十字病院 整形外科、新潟県立リウマチセンターで研鑽を積む。
2009年4月からは富山医科薬科大学 整形外科勤務している。
現在は、子育てをしながらリウマチ診療と研究を行なっています。

看護師

 看護師 3名

当院の看護業務は、採血・点滴・注射など一般的な看護業務および健康診断の介助にとどまらず、関節リウマチの診療においては、メトトレキサートなどの抗リウマチ薬の内服方法、作用、副作用の説明や生物学的製剤の効果、副作用の説明、投与方法、治療費用などを行っております。リウマチケア看護師もおりまして、リウマチに関する知識を丁寧に患者さんへお伝え出来るよう心がけています。

理学療法士

理学療法士 3名

地域の患者さんを中心に臨床で経験を積みながら、個々の患者さんに合わせた理学療法を提供できるように日々精進しています。
また、リウマチ財団登録理学療法士がおりまして、関節リウマチの方には理学療法を積極的に介入するようにしています。ご興味があればお気軽にお声がけ下さい。

臨床検査技師 放射線技師 管理栄養士

放射線技師

撮影部位ごとに適切なエックス線量を使用し、エックス線撮影をしています。また骨粗鬆症の代表的検査である骨密度検査も行っています。


臨床検査技師 

腹部、頸部、乳腺などの超音波検査を実施しています。
最近では、関節エコーによる関節リウマチの早期診断、治療効果判定や、頸動脈エコーによる動脈硬化のチェックも行っています。
月1~2回在勤していますので、お悩みがある方はご相談いただければと思われます。


管理栄養士

糖尿病、高血圧、骨粗鬆症など栄養指導が必要な患者様に適切な指導を行っています。
月1回在勤していますので、お悩みがある方はご相談いただければと思われます。
 

PAGE TOP