スタッフの独り言
みなさんこんにちは。
当院の新しいリーフレットができあがりました。
当院の特色や法人の理念などが載っており、よりわかりやすくアップデートされています。
当院の受付・待合室においてありますので、是非お手にとってご覧ください。



PT深沢
2023-01-12 16:10:36
コメント(0)
皆さん、新年あけましておめでとうございます。
昨年度は大変お世話になりました。
本年東信よしだ内科・リウマチ科は1月5日(木)より
診察、リハビリともに始まっております。
本年につきましても東信会スタッフ一同「患者様の健康と希望の現実のために120%の力で尽くします」という理念のもと、患者様、受診者様の健康に積極的に関わっていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。

PT深沢
2023-01-05 16:18:13
コメント(0)
みなさんこんにちは。
今年もあと数日となってきました。年末に向けてお忙しい方も多いかと思われます。
今年も恒例の東信会カレンダーが作成されました。

当法人吉田統括院長のご祖母様が描いた絵が載っている2023年カレンダーとなっています。
当院受付においてありますので来院した際はお気軽にお持ちかえりください。
PT深沢
2022-12-15 15:58:25
コメント(0)

みなさん、こんにちわ。
12月に入り寒さが強くなってきており、長野にもやっと冬が来た感じがします。
当院送迎車もスタッドレスタイヤに変更しており、安全運転に努めております。
また受付にはクリスマスが近くなってきたため大きなクリスマスツリーをかざりました。
冷えによって体調の変化が大きく、来院される方も多くいらっしゃいます。
体調が気になる方は、無理をせず、当院にご連絡していただければと思います。(ps.予約制のためTELでお願いします。)
スタッフ一同お待ちしております。
PT深沢
2022-12-08 15:39:24
コメント(0)
9月26日から8週間、リハビリテーション科に理学療法士の学生きていました。
実習を通して感想をいただきました。
~学生さんからの感想~
今回の実習を通して自分の課題を明確にすることができました。またご指導いただいたことで自分に足りていない力・改善点に多く気づくことができました。これからここで学んだ事を活かし、向上心を忘れずに自信をもって患者様と接していけるように頑張っていきたいと思います。とても丁寧にわかりやすく教えていただき、8週間ありがとうございました。
今回は学生さん向けに当院理学療法士による理学療法概論(リハビリテーションにおける医療保険と介護保険について)、製薬会社様よる関節リウマチ概論、骨粗鬆症概論、変形性関節症の概論など講義していただきました。学生含め、当院スタッフも改めて理解が深まったと思います。
スタッフ一同、今回の実習が学生にとって少しでも良い経験となり、今後の勉学の励みにつながってくれば幸いです。今後も理学療法士を目指して頑張ってほしいと思います。
PT深沢
2022-11-19 12:50:00
コメント(0)
8月22日から3週間、リハビリテーション科に理学療法士の学生が2名きていました。実習を通して感想をいただきました。
学生1
3週間、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。今回の実習で自信がついた部分もあれば、まだまだ実力不足である部分も見つかりました。臨床の場で教えていただいたことや実際に体験したことを今後の学習の中で活かし、四年次の臨床実習に繋げていきたいと思います。ありがとうございました。
学生2
私は今回の実習で自分の未熟さを痛感しました。当院は外来で時間が限られている中で測定を行わなければならないので正確性はもちろんのこと、手際の良さが重要になってくるので他の施設にはない貴重な経験をさせていただきました。今回見つかった課題は多くあるので実習終了後も学習を続け、今回の実習を活かします。3週間ありがとうございました。
今回は学生さん向けに当院理学療法士による理学療法概論、吉田理事長よるリウマチ概論・製薬会社さんよるリウマチ治療薬の説明など講義していただきました。学生含め、当院スタッフも改めて理解が深まったと思います。
スタッフ一同、学生からも学ぶことが多く、より良い関係を築くことができたと思われます。今回の実習が学生にとって少しでも良い経験となり、今後の勉学の励みにつながってくれば幸いです。今後も理学療法士を目指して頑張ってほしいと思います。
PT深沢
2022-09-08 17:38:15
コメント(0)
みなさん、こんにちわ。夏も本番となり、埼玉の熊谷市でも最高気温が41℃と国内歴代最高気温に迫る暑さとなっているようです。
長野県でも熱中症警戒アラートが発表されることも多々とあり、熱中症に対するいっそうの対応を求められます。
気温が高い中での外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、水分摂取をすることが大切になってくると思われます。ご高齢な方はもちろんですが、地面(アスファルト)に近い幼児・低学年のお子様やペットも危険性があるので注意が必要です。
県内でもコロナ感染者が急増しておりますが、感染予防をしっかり行い、お盆を過ごしていただければと思います。
当院は8月15日(月)~8月17日(水)まで夏季休暇をいただきます。
お身体の様子でお困りの方がいましたら、お気軽に当院にご相談ください。 PT深沢
2022-08-05 17:20:45
コメント(0)
みなさんこんにちわ。
7月となり夏本番となりました。
熱中症対策みなさん、しっかり行っていますか?
先日ニュースをみていたところ、熱中症で緊急搬送される半数の方はエアコンを使用していないようです。
室内が日陰といっても室温は徐々に高くなりつつあるようです。エアコンが嫌いな方も多いですが、今年は異常気象ということもあり、
しっかりつけるように心がけていきましょう。
PT深沢
2022-07-09 10:17:24
コメント(0)
皆さん、こんにちわ。
長野県は本日から「梅雨入り☔」となりました。
本日、坂城町は朝から雨や突風が吹き、天候が荒れています。
このような時期、体調を崩される方も多くいますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
体調の不調などお困りがありましたら、当院に相談してみてはいかがでしょうか?
スタッフ一同、すこしでも皆さんのお力になれればと思われます。
PT深沢
2022-06-06 16:50:50
コメント(0)
みなさんこんにちは。 体調はいかがでしょうか。
当院に超音波治療器(ソニックタイザ SZ-100)を導入しました。
超音波療法とはエネルギー変換熱による深部温熱療法であり、生体を振動させることで摩擦熱が発生し、温熱効果が生じることができます。
特徴として
・急性期からの使用が可能
・深部までのアプローチが可能
・温熱効果と非温熱効果が可能 などがあります。
適応疾患として
・神経筋および骨格系疾患(関節周囲炎や関節リウマチ、関節拘縮、慢性関節炎、捻挫)
・筋の疾患(肉離れ、打撲、肩こり、腰痛、筋スパズムなど)
・神経の病変
・損傷後の組織再生(褥瘡や創傷部) などとなっています。(禁忌もありますので詳しくはリハビリスタッフまで)
非侵襲的で副作用も少ないため、臨床においても活用頻度が高い機器となっています。
治療効果に対する根拠もあり、当院においても今後の治療で活躍していく機器となりそうです。
ご興味がある方は当院スタッフまでご相談ください。

PT 深沢
2022-05-13 16:36:50
コメント(0)